メールマガジン「書く力、書く参加!市民ライター通信」のホームページです
投稿・批評大歓迎! 書いて発信する市民ライターみんなの広場です
| ホーム | 市民ライターって何だ? | バックナンバー | ポリシー | ご意見・ご感想をお送りください | 投稿募集中! | ブログ |
メルマガ購読の申込は
こちら!
購読は無料です
掲載記事索引

市民ライターどんどん
地球を見つめて〜なんちゃって
       ……かざりえみこ
コラム ★ライターズ・バトル★
    《おれのコラムが面白い!》
新登場! テーマ・コラム
    《ライター各様書き比べ》
脱サラ議員奮闘記
  …山根一男(可児市議会議員)
関西弁だば、まんづ わがんね
       ……秋田おばこ
市民ライターのキモ
         その真実と技術
       ……吐山継彦
ライティング情報あれこれ
◇参加レポート「行ってきました」
◇三反農家の米作りノート
          ……平田泰史
◇わが町中津を語る
          ……霊崎(たまさき)
◇お薦めメルマガ勝手に紹介
◇お薦めのこの一本
◇ショートコラム
       この○○を誉めよ!

◇講座そのほか情報
(以下はいまなお工事中です)
◇投稿
◇編集後記
これまで発行した
全てのメールマガジンは
バックナンバーからご覧ください。
市民ライター通信より
2冊の本が出版されました!




 連載エッセイ
 「地球を見つめて〜なんちゃって」
(40)
                                かざりえみこ

                                   2007年1月20日

しめ飾りに来るスズメ

                              
                                       かざりえみこ
                              
 毎年のことですが、年末に玄関先にしめ飾りをつけ終えて「いつ、スズメが来るか?」と期待するのがひとつの楽しみにしています。稲穂がたくさんついたしめ飾りは、私にとって、稲作民族の血が騒ぐのか、とてもうれしく心豊かなものです。そこへ集まるスズメ。このお正月は例年とちょっと違いました。

 本題の前ですが、こんな昔話があります。
 むかしむかし、スズメとツバメは姉妹でした。二人で暮らしているところへ、ある日、お母さんが死にそうだという知らせが届きました。ツバメは出かけるのに、お化粧をしてからと思って、鏡に向かいました。スズメはすぐに飛んでいったおかげで死に目に会うことができました。ツバメが身なりを整えて到着したときには、お母さんはもう亡くなっていました。一部始終を見ていた神様は、スズメには一生おコメを食べることを許してくれました。一方、親不孝なツバメを許してはくれませんでした。だから、ツバメはお米を食べることもなく、虫やら土やら口にするのです。

 20年以上も前になりますが、私は自宅でささやかな家庭文庫をしていました。絵本を借りに来るにぎやかな子どもたちがかわいくて……。私はあの子たちをいつも小スズメのようだと思っていました。お正月のスズメは、たくさんの子どもたちがにぎやかに本を読みに来る前触れに思えたのです。だからスズメがきてくれるように願って、必ず、稲穂のついたしめ飾りを買いました。文庫をやめてからでもその習慣が続いています。
 気の早いときには、お正月を待たずに大晦日の早朝から、チュンチュンと1羽が仲間を呼びます。ひとしきり複数の鳴き声がしたかと思うと急に静かになります。家族の者が新聞を取りに出る気配がわかるのでしょう。米粒のある限りスズメが来て、無くなるとパタリと来なくなるのです。

 ところが、今年のお正月には、待ってもスズメは来ませんでした。
 がっかりしていたら、1月7日の朝にひょっこりと1羽の声がしました。例年ならとうに稲穂がなくなっている頃です。そして鏡開きの朝でも、まだ米粒がついていました。こんなことはかつてなかったことです。
 その前から、鳥の世界の異常には気がついていました。私が勝手に標本木のように思っている季節季節の木の実が減らないのです。クロガネモチ、ピラカンサ、ナンテンなど、花が咲いても去年の実が付いていました。鳥が来ないからです。それが、ついにお正月のスズメまでも! 確実に異常現象が起きている証拠でしょうか?
 

「地球を見つめて〜なんちゃって」目次   

 

著作権について | 個人情報の保護について | 私たちについて